- 2011-02-13 Sun 14:58:17
- メモ
http://hitai.blog72.fc2.com/blog-entry-76.html
上のエントリでCKWってものを使って、DB2のCLPを便利に使うって話をしましたが、そもそもCKWってなんだって話です。
そこらへんについてまとめてくれたエントリがあったので紹介しときます。
http://nyaos.org/d/index.cgi?p=%282010.06.20%29#p1
色んな派生バージョンがあったみたいですが、とりあえず今のとこ最新バージョンはgithubに上がっているようです。
https://github.com/deflis/ckw-mod
modってついてるけど、今はこれが最新版ってことみたいです。
バイナリでダウンロードした人はこっち
https://github.com/deflis/ckw-mod/downloads
マニュアルはこちら
https://github.com/deflis/ckw-mod/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB
上のエントリでCKWってものを使って、DB2のCLPを便利に使うって話をしましたが、そもそもCKWってなんだって話です。
そこらへんについてまとめてくれたエントリがあったので紹介しときます。
http://nyaos.org/d/index.cgi?p=%282010.06.20%29#p1
色んな派生バージョンがあったみたいですが、とりあえず今のとこ最新バージョンはgithubに上がっているようです。
https://github.com/deflis/ckw-mod
modってついてるけど、今はこれが最新版ってことみたいです。
バイナリでダウンロードした人はこっち
https://github.com/deflis/ckw-mod/downloads
マニュアルはこちら
https://github.com/deflis/ckw-mod/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB
スポンサーサイト
- Newer: Cygwinでrlwrap
- Older: Windows版のDB2 CLPをかっこ良く使いたい → Cygwin + CKW + CLP
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://hitai.blog72.fc2.com/tb.php/77-3647f1cf
- Listed below are links to weblogs that reference
- Windowsのコマンドプロンプトを便利にしてくれるCKW from ヒビコレショウジン